-
工藤和彦 北海道の暮らしのうつわ
北海道の土だからこその魅力を最大限に活かすことを追求し、長い年月をかけて築き上げた独自の技法で、存在感を放ちながら使い手に寄り添うことを忘れない日常のうつわ... -
近藤幸男 北海道チシマザサの竹工芸
1951年北海道で生まれ、京都の竹材料店で働きながら竹工芸の知識を習得。 北海道北部の比布町に自生する千島笹(根曲り竹)で籠やバックを制作。 厳しい環境で育った千... -
小倉猛斗 アジアの手仕事を紡ぐ天然素材の服
タイやベトナムの山村で、綿や麻から手紡ぎして布を織り、草木染めをしている人達がいます。 その天然素材の布で小倉さんは服をデザインし企画制作しています。 アジア... -
2023ウラヤマクラシテル春の企画展始まります!
4月15日(土)〜5月15日(月) 工藤和彦『北海道の暮らしのうつわ』 小倉猛斗『アジアの手仕事を紡ぐ天然素材の服』 近藤幸男『北海道のチシマザサの竹工芸』 4月15日・... -
WEB「くらしごと」でご紹介いただきました。
北海道のひと・暮らし・しごとを紹介している「くらしごと」にて、掲載になりました。是非ご覧ください。(2020年) 北海道の土と白樺を使って、陶芸を紡ぐ男性のお話。
1